滋賀県の南端に位置する甲賀市信楽町(こうかししがらきちょう)は、周囲を山で囲まれた自然豊かなまち。鎌倉時代から焼物の産地として生業が営まれてきました。
信楽焼といえばたぬきの置物が有名ですが、生活のうつわや花器、大きいものでは建築資材などさまざまな製品が作られています。
まちなかを訪ね歩くと焼物づくりのまちならではの風景をご覧いただくことが出来ます。信楽で暮らす人たちにとっては日常の営みですが、外からこの地を訪れる方々にとっては「非日常」の、どこか懐かしい風景をご覧いただくことができます。
また信楽は「朝宮茶(あさみやちゃ)」の産地。日本五大銘茶に数えられる朝宮茶は、厳しい自然条件と清浄な水や大気に育まれ、香り高く緑茶の最高峰とも言われる高い品質です。お茶としていただくのはもちろん、朝宮茶をつかったスイーツもおすすめです。
町内には信楽焼のお店やギャラリー、カフェやおいしいものもたくさんあります。のんびりと、ほっとする信楽をお楽しみください。